甘味オヤジの徒然ブログ

甘味好きのオヤジが、和洋問わずのスイーツ三昧のお話しを中心に、ギターや筋トレ、DIYなど、徒然なるままの雑記帳のようなブログです。

 本サイトはプロモーションが含まれています

京都祇園の超老舗寿司店「いづう」さんの鯖姿寿司

甘味オヤジです。

 

前回記事に続き甘味ネタでは

無いんですが、美味しいお昼

を頂いたので、その紹介をし

ちゃいますね。

 

勤務先では、先代である会長

に、時折お昼をご馳走になる

んですが、今回戴いたのが

こちらです

京都祇園創業241年の歴史を

刻む老舗の寿司屋「いづう」さん

の「鯖姿寿司」です。

掛け紙を外し、包を開けると

こんな感じ

調べによれば、社歴100年超え

の企業は、京都府内だけでも何と

150社以上との事、その中にあ

って創業が西暦1781年、天明

元年ですよ! 

天明っていつだよ!って話しです

が、とにかく筋金入りの老舗です。

なにせ創業者の「いづみや兵衛

さん(店名 ” いづう " はこの名前

から来てるんですね)が鯖寿司

売り出して以来、ずぅ~っと鯖寿

を一貫して売り続けているんで

すから。

そんな「いづう」さんの鯖寿司

これです

いづう鯖姿寿司はお座敷への

彩として、艷やかなお鉢に盛り付

け、2口で食べられる華奢なスタ

イルとして祇園町の皆様に定着し

今でもお座敷や祇園祭などには欠

かせない京の食文化となりました。

海から遠い京都で、おいしく

食べるために磨かれた料理人の技

術、また若狭のを人の足で運ぶ

鯖街道はまさに知恵と労力の結晶

であり、まさに文化と呼ぶにふさ

わしい京の名物料理です。」と同

封されていたパンフレットにあり

ました。

近海物の鯖と北海道産の真昆布、

そして滋賀県産のお米を炊いたご

飯に、酸味が少なくとてもまろや

かで美味しい「いづう」さん特有

お酢、老舗のこだわりですね。

 

それでは早速

いっただっきまぁ~す!

包の中に同封の食べ方「お昆布を

取ってお召し上り下さい」に倣っ

って昆布を外すと、青光りする

が現れます。

鯖寿司は、握りたてから時間が経

つにつれ、昆布ご飯が馴染

み合い、寿司の風味が変わって来

るんだそうで、今日戴いたのは、

特設売り場で握られてから4~5

時間ほと経ったもので、「早熟れ

寿司」の風味が生まれ始め、

身が適度に引き締まって、昆布の

旨味も寿司全体に移った、丁度良

い頃合いの物でした。

 

241年の歴史を感じながらの「

いづう」さんの「鯖姿寿司」を頂

いた今日のランチ、大変おいしく

頂きました。

 

会長、ごちそうさまでした。

また美味しい物をご馳走して下さ

いね。

 

 

スポンサーリンク