甘味オヤジの徒然ブログ

甘味好きのオヤジが、和洋問わずのスイーツ三昧のお話しを中心に、ギターや筋トレ、DIYなど、徒然なるままの雑記帳のようなブログです。

 本サイトはプロモーションが含まれています

 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「三社祭」神輿担ぎの前日は「亀」じゃなくって「猫」の「どらやき」で前祝い!

甘味オヤジです。

 

さあ!明日は三社祭の本社神輿渡御

です。

毎年の事ですが、神輿仲間の分も含

めて「木札守り」をお受けしに、浅

草神社へ参拝に行って来ました。

お祭りの安全を祈願しました

御本社神輿三基の揃い踏みです

私が所属する「雷門西部町会」が、

今年の各町渡御で担当するお神輿は

こちらの「三之宮」です

授与所でお守りをお受けする際に、

こちらも頂きました。

「御祭礼参拝之証」です

御朱印帳でもお守りでもなく、あく

まで参拝の記念品です。

はがき大で二つ折の冊子です。

冊子を開くと

御神輿が立体で現れます
細かい細工で良く出来てます

「一之宮」「二之宮」もありますが

今年お担ぎする「三之宮」を頂いて

きました。

毎年頂いて、揃える楽しみが出来ま

したよ。

さてと、お守りもお受けできたし、

「亀十」さんでどら焼きでも買って

帰ろうか、と思ったんですが、境内

が混まないうちにと、ちょっと早く

来過ぎちゃったようで、まだ開店前

でした!

「亀十」さんの「どら焼き」の過去

記事はこちら↓↓

kanmioyaji.hatenablog.com

食べそびれたとなると無性に食べた

くなるのが人情ですよね。

「亀十」さんは諦めたものの、諦め

切れない頭と口が「どら焼き」のま

ま帰路につきました。

自宅駅へと着いて、抜けた改札横手

にあるいつもの「NewDays」さんが、

こんな事になってたんですよ

「名物銘菓 数量限定 販売中」

のぼり旗が

ヒラヒラ手招きしています!

吸い込まれる様に近づくと...

ドラえもん どらやき」が
勢ぞろいしてるじゃないですか!

どらやき頭」で着いたところで、

どらやき」が出迎えてくれるだ

なんて、浅草神社の御利益かも?

とか罰当たりな事は言いませんけ

ど、(言っちゃってますが…)

迷わずGETしたのが

これです

ドラちゃんの焼き印が
押されています

どらやき」の頭と口で

早速パクリ!

おぉ~、結構美味いなこれ!

皮はしっとりモチモチです。

甘さは控えめながらも卵感が際立っ

ていて、きめ細かな食感は、さすが

「文明堂」さんですよ。

餡は「つぶ餡」で重めの甘さが良い

ですねぇ。皮とのバランスが丁度良

い感じです。

「亀」には振られましたが、「猫」

には出会えて、「どら焼きの頭と口」

も人心地付きました。

さあ、明日はガンバルぞぉっと!

行ってきまぁ~す!

 



スポンサーリンク